キュービクル配線用遮断器更新工事

高 圧 受 変 電 設 備 工 事

高圧受変電設備は施設における電力供給源であり、施設利用者の利便性に関わる非常に重要な設備となります。

しかしながら、その老朽化対策についてはあまり重要視されていない現実があり、小さな障害が現れてから更新を行うことを多々あります。

小さな障害で済めば不幸中の幸いですが、高圧受変電設備の障害は全館停電に留まらず、火災、周辺地域の停電、そして、損害賠償問題にまで発展するケースも生じています。

そのため、法定耐用年数や更新推奨時期に故障していなくても機器の交換を行う『予防保全』が大切となります。

弊社では、

・機器の交換などの更新工事

・容量追加・変更などの増設・改修工事

・停電波及防止等の災害対策工事

を承っています。

更新工事

高圧受変電設備内には、様々な機器が設備されています。

・変圧器
・進相用コンデンサ
・高圧遮断器
・断路器
・電力ヒューズ
・高圧負荷開閉器
・高圧カットアウト
・避雷器
・計器用変成器
・保護継電器  など

これらの機器の法定耐用年数は、多くが15年となっています。

また、高圧受変電設備内だけでなく、

各電気系統の各階における遮断器や計器類(積算電力量計など)の交換工事も承っています。

そして今、平成初頭に建設された建物において、高圧受変電設備の更新工事がなされていものが多く

業界でも問題視されています。

年次点検において電気保安協会から指摘を受けた場合や、法定耐用年数を超えた機器の使用がある場合は、

早急な対処が求められますので、是非弊社へお問い合わせください。

増設・改修工事

使用エネルギ―の増加や省電力化のための、受変電設備の増築や改修工事を承っています。

町工場での設備投資に伴う、低圧から高圧への変更と、各負荷系統の配線交換工事など、

電気工事業者をお探しの際は、気軽に弊社にご相談ください。

災害対策工事

受変電設備における災害として、損害賠償に発展しやすいケースとして周辺地域への停電波及があります。

この停電波及を防ぐために、受変電設備と外線(施設外の電線)との間に気中開閉器(PAS)を設置することが保安協会から推奨されています。

そのため、近年新築の建物には、このPASは設置されています。

管理されているビルにPASが設置されているか不明な場合や、保安協会からPASの設置を進められている場合は、

是非弊社にお問い合わせください。